診療予約はこちらから

小児科、アレルギー科
うとないキッズクリニック
北海道苫小牧市北栄町1-22-36

TEL: 0144-53-8080

クリニック案内

アクセス

  • 電車
    JR「沼ノ端駅」から徒歩15分

  • バス
    道南バス03鉄北北口線「沼ノ端スケートセンター」徒歩3分

医院名
うとないキッズクリニック
院長
鈴木 秀久(よしひさ)
住所
〒059-1304
北海道苫小牧市北栄町1-22-36
診療科目
小児科、アレルギー科
電話番号
0144-53-8080

お知らせ

【重要】5月の診療のお知らせ

  • 学校心電図や救急医療の会議にて5月13日(火)・16日(金)・30日(金)のPMは予約外受付を早く終了する可能性があります。
  • 他日も混雑時は予約外受付を早めに終了することがあるので、平日16時(特に16時半)以降、土曜10時(特に10時半)以降の時間帯はご注意下さい。
  • 日曜・祝日明け、平日の夕方、土曜は混雑する可能性が高いです。ご了承願います。
  • 「熱が続く」「苦しそう」など症状が長い時や強い時は、検査や総合病院へ紹介が必要かもしれないので早めに来院してください。夕方や金・土曜は当院も総合病院も十分に検査ができない可能性があります!

【重要】新しい医療費受給者証を忘れずに!

 8月に苫小牧市の医療費助成の制度が変更になっています。

2024.04.01…来院時のお願い

 外来対応医療機関(発熱外来)制度を廃止し、通常の医療提供体制へ移行の旨が厚労省より通達されました。これまでほどコロナを特別扱いしなくて良いということなので感染対策を少々緩和しますが、来院時は以下にご協力ください。

  • 乳児等を除き、不織布マスクを院内では着用
  • 付添はできるだけ少人数
  • 予防接種の方も専用待合に入る前にまず受付へ
  • 症状や周囲の状況から コロナ、インフルエンザ、麻疹(はしか)、風疹、みずぼうそう、おたふくかぜ が疑われる方・ご心配な方は院内に入る前に電話やインターホンでご連絡ください。
  • 受付は診療を受ける小児と一緒が基本ですが、前記の感染症が疑われる場合は駐車場での感染者の車内待機も考慮ください。ただ、お子様単独の車内待機は危険なのでお控え願います。

2024.04.01…予防接種のお知らせ

  • 定期接種を受ける際の付添が親権者以外の場合、親権者の委任状が必要です(祖父母でも)。委任状が必要な方は下記の苫小牧市HPからダウンロードし、事前に記入願います。http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kenko/iryo/boshikenko/yobosesshu/GT40.html
  • 予防接種ついでの処方やワクチンと関係ない相談のある方は事前に事務にお伝え下さい。
  • BCGも個別接種(クリニックで接種)になっています。
  • 子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス)ワクチンは副反応が起きる確率より、接種せずに癌になる確率の方が高いので接種した方が良いです!
  • 北海道でも日本脳炎は定期接種です。
  • 定期ワクチン(不活化ポリオ単独を除く)、おたふくかぜワクチンは在庫確認不要です。それ以外は事前にお電話を!
  • ご不明な点はお電話を!診療受付開始直後や終了直前は電話が込み合いますのでご遠慮ください。窓口が混み合っている場合は、一度電話を切り、後にこちらからご連絡差し上げることもありますので、その際はご容赦ください。


2024.03.17…予約の無断キャンセルはお控え下さい

  • 予約が空いていれば受診できた小児がいます。遅れて来る可能性を考えて診療終了後も待機する当院や薬局スタッフがいます。無断キャンセルはお控え下さい。無断キャンセルを繰り返す方はネット予約を不能とします。
  • 予約が不要になった場合、前日24時まではネットからキャンセルを、それ以降は予約時刻前までにお電話をください。予約時刻に遅れる場合もお電話ください。連絡がない場合は来院されても予約のない受診と同じ扱いとします。連絡を頂いても診療受付時刻を過ぎた場合は受付・診療できません。

2023.04.16…医療情報・システム基盤整備体制充実加算

  • オンライン資格確認(マイナンバーカードによる保険情報確認)義務化により上記加算が新設されました。当院もマイナンバーを利用の方の受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用し診療を行うことができるようになったため、加算を算定しますのでご了承願います。
  • 感染症対策のための裏からの出入りや個室待機をお願いする場合は、オンライン資格確認の機器の場所の問題から利用できないこともありますのでご留意願います。

2022.12.01…診療受付時間を変更

2022年12月より変更になっていますのでご注意ください

  • 月火水金 9:00~11:45 14:00~17:00(火水は14時から乳児健診で一般診療は健診後から)
  •  木   9:00~11:45
  •  土   9:00~11:00